アゼルバイジャンのドローン戦が示すのは、陸自が戦後熱心にやってきた偽装や穴掘りがほとんど無意味になったこと。
アルメニア軍は、偽装、陣地構築、隠ぺいなどやるべきことを全部やっているが、センサーで全部発見されドローンで破壊されている。
間違いなく、今のままでは陸自は壊滅する。
部谷直亮
新兵器がそれまでの戦訓を一気に塗り替えるのは歴史の必然なんだよな。
強力な火砲による城壁の無効化や、機関銃による戦列歩兵戦術の無効化、航空機による旧来陣地構築の無効化など同様な事例は何度も起きてる。その変化に付いて行けなければ全ての努力が無駄になってしまう。
ナゴルノ・カラバフ紛争の教訓は...
さっきまで某所から送られてきたグラスフェッドビーフ1.6kgの塊肉を下処理してた。画像は切り分けて袋詰したところ。
解凍したら重さでざっと切り分けてあるだけで、そのままだと硬い筋が多くて食べにくい。ステーキマニアとかの安いセットだとそこいい加減に省略してたりするんで偶に噛み切れないほどの硬い筋が混じってんだよね。うちの子それでステーキにトラウマ持ってるくらい。
肉の解体は久しぶりだったのもあってちょっと手間取った。歩留まりももう少し何とかならないかなあ。最初に切る順番間違ったんで端肉がたくさん出てしまったよ。店で買うステーキ肉とかほぼ同じ形同じサイズに綺麗に切り分けてあるけど元々はそうじゃ...
これええなあ。実に良い。
現実にはちょとデカ過ぎて日本では持て余すと思うけどね。
モンゴル人がモンゴル語で歌う「ジンギスカン」もええな。これぞモノホンって感じw
まあここら辺が新興自動車メーカーと老舗との最大の違いやな。車の構成要素はエンジンだけじゃないからね。むしろボディや足回りにこそノウハウがあるんだよな。
これはちょっとおもろいな。
サーマルセンサの解像度はそんなに高くなさそうだけど。
確かに照明は重要だね。
でも真正面からってのはどうなんだろう。
眩しすぎなければいいけど。