木漏れ日

“安藤忠雄建築の別建物ですが、「雨の日トイレに行くのに傘が要る」「夏凄く暑い、冬とんでもなく寒い」「エレベーターが半端なフロアにしか止まらない」「建物内でのすれ違いが難しい」「そもそも迷路」などの数々の問題があり、それを味として捉えられないといけないと伺いました。”
…デザインってのは機能性を満たした上で語られるべきものだよね。有名建築家の設計した建物でも「これメンテナンスのこと考えてるのかな?」ってのは結構見かけるんだな。

予想はできてたけど先は遠そうだな。
まあAppleはこれまでも68k→PowerPC、PowerPC→intelとCPU変更してるからそれなりに時間かければイケそうだけどね。初期のPowerMacだってイキナリ万全では無かったし。移行完了までソフトウェアベンダーが付いてきてくれるかが問題だな。

これ、何にも考えてないようで結構考えてるよな。
そもそも、本当に「誰も見てない」なら広告出す意味だってないからね。タダじゃないんだから。

'80年代まではもっと「理想の社会主義国」だったんだけどね。
'90年代中盤から米国から輸入されたネオリベ思想が幅利かせてきて今では社会主義的な性格は年々失われてるわな。

多分こういうの未だあちこちに眠ってるんだろうなあ。
既にゴミとして処分されたのも多いだろうけど。

名言すぎるw

車のタイヤと同じで、いくら高性能機器を使っててもここがダメじゃ全部台無しなんだよなあ…


LANケーブルを交換したら回線速度が倍どころじゃない速度になった話

一般家庭ユーザー向けのやらかし体験談記事です。 パソコン周りの知識が豊富な方などは見る価値はないと思います。 技術的な話とかはありません。

Hub-and-cables