最近は100均にもアウトドア系の商品増えてるけど今年のセリアはちょっと狂ったように新商品出してるね。この動画では30点ほど紹介してるけど実際にはもっとある。とは言っても悲しいかな熊本ではなかなか手に入らなかった。
それでもようやく今週になってからあちこちのセリアで新商品コーナー作って売り出した。おいらも良さげなモノ何点か購入したんだけど…なんとバク売れで田井島も田崎も翌日には目ぼしいものは殆ど売り切れになっちゃった。イオンモール熊本(旧クレア)のセリアには少し残ってたけど既にレギュラー商品に近いのばっかになってる。こんなことなら火おこし器もう一つ買っとくべきだったな。ソロならそのまま焚き火...
あると思うか?→あるんだなぁw
まあ当然だよな。
そもそも50万人を超える受験者の答案を2次試験までの短期間に誰がどうやって採点すんだって時点で破綻してる。採点の正確性どころか期限内に採点できるかどうかすらわからんだろ。
こんな素人の思いつきレベルの案が国策としてそのまま出てくるとか狂ってるとしか思えん。頭でっかちで現場レベルの作業見積もりすらできん連中が国策を牛耳ってるという証明でもある。「上がこう決めたら下は黙って従うのが当然」くらいにしか考えてないんだよ。
前川助平みたいなのがトップだったこともあるくらいなのを考えても文科省は意思決定層を総入れ替えする規模のリストラが要るんじゃないかね。現場レベルでいくら優秀...
「砂糖は分子量が大きく身に浸透しないので洗ってしまえば味に影響しない」ってのは新たな知見。
これで$50か。安いんだか高価いんだかわからんなあ。
この手のエアダスターって要は遠心圧縮機だからDCモーターと3Dプリンタがあればすぐ作れるんだよな。早く置き場作って3Dプリンタ買うか。
コレええなあ。置き場の問題はあるけど3人乗れるってのは良い。
いや、これはわかるわ~。
初っ端に出てくるM5Stackもそうだけど、汎用性の高い部品(ソフトウェア含む)を使いまわしてじゃんじゃん新しいものを作っていく環境がここ10年ほどで滅茶苦茶整備されたからなあ。
日本の80年代もそうだったけど、当時は部品も工具も計測器もかなり高価で相当な物好き以外には中々手が出しにくかった。今の中国では所得向上とともにそこら辺の価格も下がってて、なおかつ商品として価値があれば多少の不具合には目をつぶってくれる国民性もあって新進気鋭のベンチャーが雨後の筍のように出てきてるんだよね。まあ中にはすぐ萎んじゃうのもあるんだけどここ最近は成熟期に入りつつある感じもしてる...