木漏れ日

↓これ、経済についてのわかりやすくて良い動画なんだけど、紹介しようとしてもずっと見つからなかったんだよね。やっと見つけた。

ここでわかりにくいのは「クレジット(債務)が増えてもその分生産性が向上すればインフレしない」ということろ。クレジットが増えるとインフレ傾向になるのは間違いないけど、その分生産性が向上すればその傾向を打ち消すことが出来る(生産過剰になればデフレになる)んだよね。動画の後半部分で触れてはいるんだけど、もうちょっと強調してもいいかな。何事にもバランスが大事ってこと。

この動画の説明で一番欠けてるところは「生産性がなぜ(長期的には)成長するのか?」を説明できていないところ...

日本人は食ったりするけど、こういう利用法もあっていいわな。

ただ捨てるよりは数段良い。
日本で有害鳥獣駆除で出る鹿肉や鹿皮などももっと利用されると良いな。天敵のいない環境で増え過ぎればどのみち餌が足りなくなって大量死することになるし、獣害を考えれば駆除自体は仕方ない。でも、せめて有効利用しないと勿体ない。

My RSS 管理人 ブログ++ » Google に頻繁にクロールしてもらうオプション

Google Sitemapsの新しいオプション(Google Webmaster Tools)についての記事。日本でも有効になったってことで、これはかなり便利になりそな予感。

別サイトでGoogle Sitemapsは使ってるんだけど、サイトマップを登録したからと言ってすぐにクローラがくるわけじゃないんだよね。

ページ数が数万とかになるとクロールだけでも相当時間かかる。検索エンジン経由でアクセス集めようにもとにかくクロールしてもらえないことにはお話になりませんから。

ちょっくら試してみますか...

RealVNC の漢字キー対応版+日本語化版

遠隔地のPCを操作できるVNCは便利なんだけど、オリジナルは日本語変換キーが使えなくて不便。でもって日本語対応版のパッチを作ってた人もいたんだけど現在そのページは行方不明(公開停止)。

こりゃ困ったなと思ってたらなんとベクターにまとめがUPされてた。これはいい。

・・・ってか凄く良くなってるよコレ!
日本語入力もリモート環境とのコピー&ペーストも全く自然でシームレスに操作できる。てかそこそこの速度出る回線だとリモート環境だってことを殆んど意識しなくて良くなってる。すげー。

■KinoWiki.net
http://kinowiki.net/index.php

こういうのを発見。開発日記を見ると今年の6月からとなっているので比較的新しいWikiCloneですね。PHPで動作するWikiCloneではPukiWikiがメジャーですがアレは少々いじらないと簡易CMSとして使うにはちょいと難アリ。

実際Wikiの特徴の一つであるWikiNameは日本語にはあまり馴染まないし、ページロックで制限をかけるってのもイマイチ。何よりSEO対策がし難いのは致命的。もちろんソースいじればどうにでもなるし実際今まではそうしているんだけどバージョンアップのたびに修正する...

http://ethna.jp/

こんなのあったんだ。作ってるのはGREEの中の人? 今は試してる余裕ないけど、ちょっとしたらテストしてみるかな。

おまけにこんなのも↓

■Maple - “PHPを使ってより効率よくWebアプリケーションを作ることができないか”ということを目標に作っているフレームワーク
http://kunit.jp/maple/

■何故、ソフトウェア開発にVMWareが必要なのか?
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20051108#p1

■VMware Playerのみで新しいVirtualMachineを構築する
http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html

VMWare、確かに便利です。おいらが使ってるのはVMWare4だけど、やはり不安定な開発を環境を守りながら行うには手放せません。また新しいソフトのテストとかね。でも今持ってるバージョンだとFedraCore3以降は動かないんだよなあ。